【用意するもの】
・画像編集ソフト:Photoshop
・加工したい素材画像
レッツトライ!!
今回、「新庄さんをFM2009に登場させる」という設定でチュートリアルを進めます。
素材から使用したい部分を決め、背景を消すのが目的です。
それでは画像を読み込んだ状態から・・・・・・
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgjLxTMSp_gWQsOUvmsBc9TqmRhBzl7DtXKFGvJR7SgkOkolv5WCogVcRKfYX11gxKcZqv71smIMac1P8KTZWf63xR-BPK1uyppnOY3cjZ8dZYJX2mRGWCHoPQAC57ljaUCtxxAsWbMwvYK/s400/chapter01.jpg)
1.背景レイヤーを複製する。(元の背景レイヤーは非表示にする)
背景レイヤーをドラッグして新規レイヤーのアイコンへドロップ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhyHfYTaVMtVMbY88Yi0Pf0nxHRODNT2tjUF7_w-NpWD2kzuEOxd9GIvtnIqm6tKt-RXsxs6pNAFuj4IGlTbhgjuoH2sJC_5eXNz3V2w4NNl9X8MyBEvYLm8HcaT2m04pgDbwY7AeSieI6w/s400/chapter02.jpg)
2.180ピクセル角に切り抜きをする。
切り抜きツールを選択後、180px 180px 解像度72 で範囲を指定して切り抜く。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEizXSCHlvl1C7ZzUyExZ4-X8TkJdTfa4F5LWrTeJl9xEtXGzCjdodCBZ9OAHZQlDC4KYxRa5WmlXM2bZGXCSwUTo73jC7LWsiMMkTIdlnIz5qu_2bHIdt-BR63KRevbhxbGjzn6ZgllsnDH/s400/chapter03.jpg)
3.自動選択ツールで背景を選択。
許容値は臨機応変に変更。隣接のチェックをはずすと、画像全体から選択したカラーと同様の部分も一発で選択してくれます。
この画像の場合、背景と肩部分(白い部分)が近似色なので、被写体まで選択してしまう状態になります。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhjDb6HbP3ncOvvytvf_zNfhJjLmHF4jdX4fOLBEc8Iy9Thn15ToyQja9C6IobZ0nZbuZNmZ4Ae1kLDAIIgL96ES_iF2_ZWmn8xPm9Qx7rKLdFWqzn4YfQ-jFZB7KjtPwBpNrRTd4pZZt0-/s400/chapter04.jpg)
4.クイックマスクモードに切り替えます。
赤い部分が選択範囲外になる部分です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhSrvEfjyZCvKfQyOZKR4fxEc9vyyvtwnkRB4DnGuTvfh0RIfOHyxI5Jd38l2x4BEWZEhPmc-cNE8UllM92F4Q4fT8JYqVG4kWq4aVsx4hq-ckHyKh9o2O7Hv1h-8B7iGvj8z2WuYAb9EA9/s400/chapter05.jpg)
5.ブラシツールで残す部分を塗り潰していく。
描画色を黒(クイックマスクモードでは赤塗りになる)に設定します。
逆に白は選択範囲となる部分を塗りたい場合に使用。
背景の選択範囲を作りたいので、被写体を赤く塗り潰していきます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjoNFyQoh2E4Ab2H6V3P1TkIdlRXkFu1uflDBO9bAh-WAi2OZnfaJqlsC2vPS_iFLHV-MOOyYLJGGzMG4lWUtej7Uk2Zpej4ZS2fd9Hza8dhTYmwaiiRMzXBxMFwfeXxvDxYZTo14lwJl0c/s400/chapter06.jpg)
6.クイックマスクモード解除
これでうまく背景が選択できた状態になりました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhBQyyjlj6hs-hreghoEBRCCdwIRYs4OIozvOLQ-cpLQqLKrhF8aa8Crl8FyLjcmeBGxNYrD8epV0YOBjTFt8HIqM6L8AJM1BeSmKa_22Y4VvUVNk9H4iqOjTvfAcZ00T1JUeaccCcRbiFo/s400/chapter07.jpg)
7.選択範囲を滑らかに&ぼかして、綺麗に仕上げる
選択範囲>境界線の調整
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiN8_s9KQKOJT1MH-_bebri9bcdOoTFJsBj0b8SBZE5IbWTNORMFi9vhcSzmpPzSdWj1tveQ6UUlil_ChEgSFB3KqjhtgaWPdh0xdLYS2ZLkBEKmhpGPmo5rDUTR407Qj_zej5j9aIOCcGr/s400/chapter08.jpg)
8.Deleteで背景(選択範囲部分)を削除、PNGファイル形式で保存する。
ゲーム上では、白と灰色の市松模様の部分が透明部分として読み込まれ、顔のみが表示されることになります。
これで、画像の加工が完了!!
で、これをFM2009で読み込ませるとこんな感じになります。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjuKM1_q0RxFXWXdW3kVWvo8EktNPVQB2B4SGjLJbo1-wXN7hLWs-1GV35iTvMmy-Qp3dwe1m2q2IC8GErZZrhtPH8NrvKDwjxN9P1ILN-9f_ye5X8RpJbAJAgPu2Fegf9AKfD__nKnaxPF/s400/finish01.jpg)
スーパースター新庄剛志さんです!!(笑
おまけ1
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjw83gNYpi9xM2wD1BQzkccbBXRMbJ44KzEebCBPCZdG1FB7Ed0iyP8OCmbQf4_HJssz9YRJgOFrymfSJIeY0YRaRovJMKShCey15xNvKbJKORnVNF6-A5KFN5PdBqOIMUxb9RK1mYpOBeb/s400/finish02.jpg)
武藤敬司がGKだったら!?出るかシャイニングウィザード!!!?
おまけ2
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjQTlIrPhNjFBJMh21y6EfnWqsFeYQtJGhIRf3PJaUrxp3OLDpAAdaJIK_oZuPQYfwB_WFaSMde-kKNCTAdAq5MHc4txayUVqnCFC-sZz6b4kGlhT3qm2XjVoCni1lISNsMWqXezOGyN1on/s400/keiji_muto_001.jpg)
あっち向いて、ホイッ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿